目次
LCIF MJF 送金の方法と報告の仕方
◆ 2018年8月13日から、LCIFの報告用紙等改訂されました。下記に改訂された資料を一覧を掲載しましたので、ご利用ください。
LCIF寄付報告用紙の改訂について
2018年8月13日
LCIF寄付者サービス課
LCIF理事会における決議事項を反映し、LCIF寄付報告用紙の内容が一部改訂となりました。お手数ですが、今後は添付の改訂版をお使いください。今回改訂の対象は以下の2点となります
1. 「ライオンズ・サポート・プログラム」への対応
現行の献金会員献金プログラム(または「分割MJF献金」)は「ライオンズ・サポート・プログラム」に取って代わられ、それに伴い以下の点が変更となりました。下記以外の点については、分割MJFとして積み立てが可能である点を含めこれまでの献金会員献金プログラムと変わりません。
- 金額区分:50ドル、100ドル、200ドルの3種に変更。
- 交付されるピン:金額に応じて以下の3種類のサポーター・ピンが交付されます。デザインはレベルに応じてピン上の星の数が異なることを除けば、色形とも共通です。
※サポーター・ピンの交付をご希望の場合には、現行プログラム同様、寄付報告用紙の「□ 今年度のサポーター・ピン交付要」の□に必ず印をつけてください。
2.用途指定分野の集約
現行の5分野(最大のニーズ、災害、視力、青少年、はしか)から2分野(奉仕強化基金、災害)に集約されます。「奉仕強化基金」は「災害」を除いた以下のすべてを含むあらゆる分野に対する交付金の原資となります。尚、「災害」指定の寄付金はクラブシェアリング交付金の対象とはなりません。
- 糖尿病
- 飢餓
- 視力保護
- 小児がん
- 環境保護
- 青少年育成
- はしか
※用途指定が無い場合には自動的に「奉仕強化基金」が指定されたものと見なされます。
※2018年7月以降これまでに「災害」以外の分野に指定された寄付はすべて「奉仕強化基金」に組み入れられます。
上記を含む寄付金関連全般およびアワードの発送状況等に関するお問い合わせはLCIF本部の寄付者サービス課までお寄せください。
以上
ダウンロード資料一覧
MJF個人分割累計寄付明細・ MJF1000ドル個人寄付回数について
◆ 今まで、掲載していましたが、2020年9月末をもって、LCIFの方針で掲載しないことになりました。
必要な場合、キャビネット事務局にデーターが届いていますので、お問い合わせください。