【2021.2】LCIF寄付の手順と寄付報告「サバンナ」へのアクティビティ報告について
目 次
- 【2021.2】LCIF寄付の手順と寄付報告「サバンナ」へのアクティビティ報告について ≪銀行振込の寄付≫ ≪クレジットカードでのMJF寄付≫
- ≪銀行振込の寄付≫
- ①「換算シート」で金額を確定して送金
- ②『LCIF Donation Report Form寄付報告書式』に必要事項を記入
- ③LCIFTokyo(OSEAL調整事務局内)とキャビネット事務局へ寄付内容の報告
- LCIFTokyo(OSEAL調整事務局内)への報告
- 333-C地区 キャビネット事務局への報告
- ④寄付を金銭アクティビティとして「サバンナ」で報告
- ≪クレジットカードでのMJF寄付≫
- MJFクレジットカード寄付専用申請書による寄付
- 国際協会のウェブサイトで直接寄付
【2021.2】LCIF寄付の手順と寄付報告「サバンナ」へのアクティビティ報告について ≪銀行振込の寄付≫ ≪クレジットカードでのMJF寄付≫
(333-C地区資料)
申請書等の資料は、ダウンロード資料の「LCIF申請と報告」からダウンロードしてください。
≪銀行振込の寄付≫

①「換算シート」で金額を確定して送金
◆振込は「円」ですがLCIFでは送金月のライオンズレートによる「ドル」で記録されます。
◆銀行の取扱時限により翌月分とならないよう、月末の送金はお避けください。

◆「送金月のライオンズレート」と「換算シート」が地区ホームページ右上メニュー(https://lionsclub333c.org/)に掲載されています。円→ドル、ドル→円の換算には「換算シート」をご利用のうえ寄付金額を確定してください
✻「換算シート」は金額不足とならないように「切り上げ」の設定です。
✻2020年5月からレートの表記が小数点以下6桁までの形式となりました。
◆複数名の寄付を一度に報告する場合には、各自の寄付額を円に換算してから、その金額を足した額を送金すると不足が生じないようです。例えば3名の1000ドル寄付を行われる場合には「(1000ドル×3)×ライオンズレート=日本円での振込額」とするよりも「(1000ドル×ライオンズレート)×3=日本円での振込額」の方が、正確な額になるそうです。(余分となった寄付は「クラブ寄付」として記録されます)
◆送金口座は国際協会から通知されている「みずほ銀行第五集中支店普通預金口座」各クラブ固有の3つの送金専用口座番号の(2)LCIF口座です。(797に続いて7桁の口座番号です。振込時には、797を除いた7桁を入力してください。)なお、口座番号は地区システム「ServannA(サバンナ)」でも確認できます。ログインして「国際協会送金専用口座」 をクリックして下さい。

毎年、振込先口座の間違い(会費の口座、別のクラブの寄付口座など)により寄付が記録されないことも生じます。口座番号は必ずご確認ください。
◆『LCIF口座番号』へ「ATM」「インターネットバンキング」「窓口備え付け用紙で電信扱い」で送金します。ATMの場合、現金振込の限度額10万円を超えてしまうことが多いため、クラブ口座のキャッシュカード(送金限度額の高いもの)を必ず事前にご用意ください。 なお、送金方法の問合せはOSEAL調整事務局(03-4589-5012)までお願いいたします。
②『LCIF Donation Report Form寄付報告書式』に必要事項を記入

◆振込1回につき「寄付報告書式」1件をご記入ください。
◆寄付のご報告をいただきましたら、報告書の内容と、銀行への寄付金の着金を確認し、必要な翻訳を行ったうえでLCIF寄付者サービス課に送り、そこで受付が行われます。確認させていただきたいことがあった場合の連絡先として、お名前とEメールアドレスまたは電話番号を必ずご記入ください。いただいた情報をこの目的以外に使用することはありません。
◆「寄付のタイプ」欄は「奉仕に力を資金」または「災害指定」のどちらかを必ず選択してください。(エクセルの表の該当欄をクリックするとドロップボックスが表示されます。「寄付のタイプ」の指定がない場合記録することができません)

◆「災害指定」で特定の大災害を指定される場合はその災害名を「摘要欄」に簡潔に記入してください(後述のLCIFTokyoメールアドレスに提出していただければ日本語で構わないとのことです)摘要欄に記入がない場合は災害全般指定として受け付けられます。(※災害指定の寄付は「地区及びクラブシェアリング交付金」の基準額には含まれません)
◆個人寄付「ライオンズ·サポート·プログラム」では50ドル以上の個人寄付を行った場合、「サポーターピン希望」欄のドロップボックスで「あり」を選択すると金額に応じたアワードピンが贈られます。

◆メンバー全員が寄付された場合も全員の情報の記入が必要です。
◆実際に送金された金額(ドル)と報告書式の寄付合計ドルが一致することをご確認ください。
◆以前地区ホームページに掲載していた「MJF/PMJF Listing」と「STATUS of INSTALLMENTS」は個人情報保護の観点から掲載しないことになりました。キャビネット事務局ではこれらの表を保存していますので、前回までの通算MJF回数、1000ドル未満の累計金額などを確認されたい場合はキャビネット事務局にお問合せください。
③LCIFTokyo(OSEAL調整事務局内)とキャビネット事務局へ寄付内容の報告
正確な記録とアワード交付のため、寄付の振込と出来る限り同日に行ってくださいますようご協力をお願い致します。
LCIFTokyo(OSEAL調整事務局内)への報告
LCIFTokyoに『LCIF DonationReport Form寄付報告書式』を送付します。ただし、振込1回につき報告書式は1件です。メールまたはFAXで送ってください。メールの件名には地区名・クラブ名・クラブ番号を必ず含めてください。
メンバー全員が寄付された場合も全員の情報の記入が必要です。
振込明細などのレシートの送付は不要です。
LCIFTokyo メールアドレス: LCIFTokyo◎lionsclubs.org
(◎を@マークに変える)
LCIF寄付専用 FAX番号: 03-4540-6766
LCIF寄付報告書の提出およびLCIF寄付報告に関するOSEAL調整事務局へのお問い合わせは下記にお願いいたします。
ライオンズクラブ国際協会OSEAL調整事務局内LCIF日本事務局
担当:塚田 加奈子・箕輪 絹子
Eメールアドレス: LCIFTokyo◎lionsclubs.org (大文字小文字どちらでも可)
(◎を@マークに変える)
電話 03-4589-4990 FAX 03-4540-6766
333-C地区 キャビネット事務局への報告
キャビネット事務局に①『LCIF Donation Report Form寄付報告書式』と②「銀行・ATM利用明細などのレシートのコピー」を送ってください。
キャビネット事務局では②のレシートで送金金額を確認した後に、寄付の集計に含めております。お手数ですがレシートのコピーは必ず送ってください。
受信専用メールアドレス: kanji◎lionsclub333c.org
(◎を@マークに変える)
キャビネット事務局 FAX番号: 043-247-4756
④寄付を金銭アクティビティとして「サバンナ」で報告
サバンナ「クラブ活動報告書」への報告(地区へのアクティビティ報告)
◎1000ドル一括寄付の場合
- 「サバンナ」クラブ活動報告書 LCIF・MJF報告部分をクリック
(画面上マウスポインタ「手」のマークが出たところをクリック)

① クリックして会員を選択 をクリック メンバーを選択
② 寄付額を確認
✻金額は自動計算されますが報告金額の調整が必要な場合、差額を「調整金額」に入力して、表示を確認して下さい。
③ 送金方法 「振込用紙」
④ 「登録する」 をクリック

◎「ライオンズ・サポート・プログラム」など1000ドル未満の個人寄付(50ドル~99.99ドル,100ドル~199.99ドル、200ドル以上、その他の金額)および「クラブ寄付」の場合
「クラブ活動報告書」【LCIF】部分の ¥「 」円寄付 に合計の金額を入力して その下の四角い記入欄に 〇〇ドル×〇〇名 クラブ寄付○○円 など必ず内訳をお書きください。

※国際本部「MyLion」へのアクティビティ報告は不要です。
LCIF寄付については、その都度LCIFで記録されているため不要とのことです。
≪クレジットカードでのMJF寄付≫

クレジットカード寄付の利用はVISA,MASTER,AMEX,DINERSのみです。
MJFクレジットカード寄付専用申請書による寄付
「MJFクレジットカード寄付専用申請書」も新しくなりセキュリティコード(CCV-通常カード裏面にある3桁の番号)をご記入いただく書式へと変更いたしました。クレジットカード会社の要請による変更のため、ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
①必要事項を記入して「LCIFTokyo」と「キャビネット事務局」に送ってください。
LCIFTokyo メールアドレス: LCIFTokyo◎lionsclubs.org
(◎を@マークに変える)
LCIF寄付専用 FAX番号: 03-4540-6766
受信専用メールアドレス: kanji◎lionsclub333c.org
(◎を@マークに変える)
キャビネット事務局 FAX番号: 043-247-4756
※キャビネット事務局に送信される際にはクレジットカード情報は塗りつぶす等、見えないように工夫をお願い致します。
国際協会のウェブサイトで直接寄付
※国際協会ではセキュリティの観点から、ファックスやEメールでいただいたクレジットカード情報は手続きが済み次第すべて安全に削除しておりますが、国際協会のウェブサイトで直接寄付いただくことを推奨しております。

◆国際協会ウェブサイトで寄付された場合は最後の「Donation Receipt」画面を印刷の上、キャビネット事務局に送付してください。
受信専用メールアドレス: kanji◎lionsclub333c.org
(◎を@マークに変える)
キャビネット事務局 FAX番号: 043-247-4756
②寄付を金銭アクティビティとして「サバンナ」で報告
報告手順は銀行振込の場合と同じですが、送金方法は「クレジットカード」を選んでください。

※国際本部MyLionへのアクティビティ報告は不要です。
≪MJFアワード・アワードピンの送付について≫
MJFのピン、ライオンズ·サポーター·ピンなどは東京のOSEAL調整事務局から届きます。サバンナ「クラブ管理」→「クラブ情報」のクラブ住所宛に送付されます。米国のLCIFから発送されるアワードは、クラブ会長のものとしてMyLCIに登録された住所宛に送付されますので、もれなくご登録ください。(注:MyLCI「会員」→「会員情報の編集」→「会員連絡先住所」に記入のローマ字住所です。)
—————————————————————————————————–
※2016 年度より、ライオンズクラブは、ダイナースと提携しました。ダイナースライオンズカードは、社会貢献します。詳しくは、ダイナースページでご覧ください。
