ライオンズクラブ国際協会 本部資料のご紹介
本部資料を探す事は、膨大な資料から検索しても中々見つからない事が良くあります。
本部サイトにアクセスしても、何処に何があるのかさえ分からず時間ばかり掛かる事は良くあります。
ここに主な資料紹介をしますので、ご活用ください。
目次
◆ 新クラブ結成するには
ガイド及び申請書
- 新クラブ結成ガイド
- ライオンズクラブ・チャーター申請書
- チャーター・メンバー申込書
- チャーター申請チェックリスト
- ライオンズクラブのチャーター申請に関する説明
- チャーター・メンバー報告書
- チャーター・ナイト計画の手引
- よりよい地域社会よりよい暮らし
- 実現させよう:クラブ事業企画の手引き
- 転籍チャーター・メンバー報告書
◆ 新クラブ・ツールボックス
情報源:
- 新クラブ結成ガイド
- 新クラブ開発ワークショップ
- 従来型ライオンズクラブの結成
- スペシャル・インタレスト・ライオンズクラブの結成
- キャンパス・ライオンズクラブの結成
- レオ・ライオンズクラブの結成
- 既存クラブによるクラブ支部の形成
- 若手会員の勧誘
- 公認ガイディング・ライオン・プログラム
- チャーター・ナイト計画の手引
- クラブ事業企画の手引き
- 理事会方針:第10章 エクステンション
- 会員増強交付金
会費請求と会員プログラム
◆ 理事会方針書 本部サイトへ
- 第1章 アクティビティ
- 第2章 委員会
- 第3章 理事会
- 第4章 クラブ用品
- 第5章 クラブ
- 第6章 道徳網領とライオンズ旗
- 第7章 会則及び付則
- 第8章 大会
- 第9章 地区役員及び組織
- 第10章 エクステンション
- 第11章 財務
- 第12章 国際本部事務局及び職員
- 第13章 国際関係
- 第14章 指導力育成
- 第15章 法律
- 第16章 ライオン誌
- 第17章 会員
- 第18章 現職役員及び元役員
- 第19章 PR
- 第20章 出版
- 第21章 スピーカー任務及び旅行規定
- 第22章 レオクラブ・プログラム
- 第23章 エリア・フォーラム
- 第24章 グローバル・アクション・チーム
- 索引
◆ クラブ支部に関する資料
◆ 会員維持ツールボックス
◆ 新しいレオクラブを結成するには
◆ ガイディング・ライオン・プログラム
方針が新しくなり、2017年6月29日に発効!
ガイディング・ライオンはクラブ会長経験者でなければなりません。また、任命に先立ち、公認ガイディング・ライオン研修コースを無事修了して、認定ガイディング・ライオンとなることが奨励されます。
- 公認ガイディング・ライオン研修コースのワークブック
- クラブ活性化計画(CQI)
- チャーターナイト計画の手引
- 公認ガイディング・ライオン クラブ再建についての評価
- 再建ガイディング・ライオン任命用紙
- クラブ会長/第一副会長Eブック
- クラブ幹事Eブック
- クラブ会計Eブック
- クラブ会員委員長Eブック
- クラブ奉仕委員長Eブック
- モデルクラブ組織図
- あなたのクラブ、あなたのやり方で!
- クラブ強化の青写真
- 財務の透明性に関する成功事例
- 標準版クラブ会則及び付則
- ライオンズクラブ地域社会奉仕ニーズ調査
- 実現させよう! クラブ事業企画の手引き
- オリエンテーション研修ガイド