地区災害支援復興サポート・プログラム
- 地区災害支援復興サポート・プログラムの受付について
-
只今は、333-C地区地区災害支援復興サポート支援は行っていません。
災害が発生し、災害支援復興サポートが必要とされた場合に、地区災害支援復興サポート委員会から支援の受付のご案内があります。
ご案内は、ここのサイトページより、ご案内いたします。
333-C地区災害支援復興サポートの募集要項
ライオンズクラブ国際協会333-C地区(千葉県)では、東日本大震災その他の自然災害で支援活動の経験がある団体を、その経験を活かして、災害支援の必要な災害に対して経験や教訓を伝え、被災地の早期復興を支援します。
支援を希望される団体、ライオンズクラブ、レオ・クラブ、支部は、以下により申請してください。
目次
【申請受付期限】
災害が発生し、333-C地区緊急災害対策本部が開かれ、災害支援を必要と認めた時点から受付を開始する。予算の範囲内で、支援を希望される団体はライオンズクラブを経由し受付募集する。告示は333-C地区ホームページに掲載される。予算満了及び災害支援募集期限をもって受付を終了いたします。申請後、書類等に不備がない場合は、1週間から2週間程度で計画承認できます。
【支援対象団体及びライオンズクラブ】
支援対象者は、次のすべての要件を満たす団体、指定団体、ライオンズクラブ、合同ライオンズクラブ及びレオ・クラブ、支部とします。
● 333-C地区内に主な活動拠点を有する団体、ライオンズクラブであること。
333-C地区以外のライオンズクラブは一般団体扱いとなります。
※個人での申請は、専門的な支援活動を行うための資格を有する方やそれに準じる専門知識・経験を有すると認められる方に限ります。
●東日本大震災その他の自然災害において支援活動の経験がある団体であること、または、実際の災害での支援活動の経験がない場合は、実際の支援活動の経験がある団体と同等の支援活動を行うことができると認められる団体であること。
● 宗教活動、政治活動、営利活動を主たる目的とする団体でないこと。
● 反社会的活動を行う団体でないこと。
● 会計、経理、監査に関する事務や意思決定を適切に行える体制が整備されていること。
● 申請日時点において、代表者の年齢が満20歳以上であること。
【支援対象事業の要件】
次のすべての要件を満たすものとします。
●自然災害における支援活動の経験を活かして行う事業であること。
● 住民主体のまちづくり、恒久住宅移行後のコミュニティの再生、高齢者の見守り、商店街の振興、就労支援、被災児童等のこころのケアなど、被災地の復興を支援するために取り組む事業であること。
● 支援対象とする被災地の団体、施設、ライオンズクラブ(地区、複合も含む)の同意を得ており、円滑な事業実施が可能であると。
※報告書に被災地の同意を得られている団体、施設、ライオンズクラブ(地区、複合も含む)の、受領サインを得て報告書に添付が必要、また、写真も添付すること。
●ボランティア保険加入について、ボランティア活動中の様々な事故によるケガや損害賠償責任を保障する保険があり、活動場所と自宅との往復途上の事故も補償の対象や、ボランティア自身の食中毒や感染症も補償される保険に加入を要件とする。
【支援対象経費と支援金の補助率】
下記に定める経費(対象外経費を除く)の実費に補助率を乗じた額を助成します。
【対象外経費】
・経済的でない経費(グリーン車等の利用料金、高額な宿泊費等)
・被災支援としての炊き出し以外の食料費
・謝金・報償費
・被災地での支援活動として必要性が低い経費(お揃いのTシャツ、ポロシャツ、ビブス等の作成)
【支援金】
実施計画が承認された事業については、実績報告後に支援金を交付します。
なお、概算払(1/2)も可能です。
【支援限度額と回数】
一般団体への支援は1回につき10万円とし、同一年度内は2回まで。
333-C地区ライオンズクラブは1回につき30万円とし、同一年度内は2回まで。
333-C地区以外のライオンズクラブは一般団体扱いとなります。
その他指定した団体や複数クラブ合同事業等は、別途委員会で協議の上決定する。
【支援対象経費・補助率】
◆旅費(被災地への往復の旅費、海外も対象航空券はエコノミー料金)1/2以内。
◆活動費(運搬費、賃貸料、消耗品購入費、印刷製本費、その他委員会承認事項)1/2以内。
◆食糧、食材費(被災者や支援者など現地交流を図るための食材費)1/2以内。
◆宿泊費(被災地での宿泊費上限1泊5,000円まで)
ただし、ライオンズクラブは多人数でなければ実施できない事業や、年間に多数回実施するなどの理由により、1回の申請で30万円を超える補助金を必要とする場合は、1回の申請で上限60万円まで可とします。また、一般団体も同様に1回請求で上限20万円まで可とします。この場合、同一年度内の支援回数は1回限りとします。
【事業受付期間・事業実施期間・実績報告】
[事業受付期間]
災害が起きて、333-C地区緊急災害対策本部が地区ライオンズクラブ災害支援復興サポート事業発表後から、予算額満了した時点、また終了予定期間(設定した場合)で受付終了とする。
[事業実施期間]
実施計画承認後の事業着手時から被災地での支援活動を終えて帰県した日までの期間とします。
[実績報告]事業終了日(県に戻った日)後30日以内に提出するものとしますので早めにご準備ください。(実績報告審査後に支援金の支払いとなります)
【申請書類・お問い合わせ】
申請書の様式は、333-C地区ホームページからダウンロードして下さい。
関係書類を添えて、メールにて申請してください。
また、お問い合わせもメールにてお願い致します。
「333c」「333-C地区災害支援復興サポート事業」で検索
https://lionsclub333c.org/
【申請方法】
E-mailによる申請を原則とします。(郵送による場合は事前相談等が必要)
kanji@lionsclub333c.org
【留意事項】
● 提出いただいた書類は、承認の可否の結果に関わらず、一切返却しません。
● 支援金を不正に使用していることが発覚した場合等は、すでに支払った支援
金の全部又は一部を返還いただきます。
● 募集は、事業予算額に達した時点で終了させていただきます。
● 承認された事業の内容や申請書類、写真は広報等に活用させていただく場合
があります。
【事業実施の流れ】
災害発生 (333-C地区緊急災害対策本部設置 災害支援認定発表(サポート事業開始))
↓
事業申込み受付
↓
- 計画の申請
- 事業実施計画承認申請書(様式第1号) ②事業計画 ③収支予算書 ④その他必要と認める書類
- 実施計画承認決定通知書(様式第2号)
- 活動報告
- 活動報告書(様式第7号) ②支援金請求書(様式第8号) ③支出決算書(領収書、証拠書類などのコピーなど) ④その他必要と認める書類
↓
- 支援金額確定通知書(様式第9号)
↓
- 支援金の支払い
上記書類の提出先
ライオンズクラブ国際協会 333-C地区災害支援復興サポート委員会(WEB参照)